光さんの深刻な状態
連休も終わり、冬みたいな寒さが来たり、
暑くて夏日になったり、体調壊しそうな毎日ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
実はちょいと大きな手術をした多夢太郎君に隠れて、
光さんもピンチな状態が続いておりました。
光さん、「気管虚脱」という病になっております。
ワンコの気管は、左右から軟骨で輪っかのように支えられており、
上下はわずかに骨がありません。
だから左右方向の力には強いのですが、
上下方向には弱く、筋力の低下などで潰れてしまうことがあるそうです。
光さん、お年を取って見事にこれになったらしく、
三月ぐらいから喘息のような咳が止まりません
咳が出ないときは全く普通なのですが、
出だすと止まらない~~。Can't stop~。
酷いとガーガーとアヒルが鳴くみたいになり、
息が止まりそうになります
見ているアタシも辛くなり、背中さするしかないんです
特にこのところ続いている天気!
暑かったり寒かったり、低気圧なども関係しているみたで、
風が強いときは黄砂なども影響しているらしく、
夜中に咳が止まらなくて徹夜することもしばしば(^_^;)
潰れてしまった気管を治すには手術しかないようですが、
今のところ光はそこまでする必要はないとのこと。
獣医さんで薬を四種類処方してもらって様子を見ています。
薬は気管拡張剤、抗炎症剤、咳止め、
そして咳がどうしても止まらなくなった際の緊急用薬。
今までに、この緊急用薬を一度だけ使いました。
咳止めは人用のシロップ剤で、
これが光が大嫌い
針のない注射器で歯の隙間から口に入れるのですが、
嫌がってブルブルするし、逃げ回るし
最近、だいぶコツをつかんで飲ませられるようになってきましたけど。
こんな風に、ぐっすり眠ってくれているときは
安心なんですけどね。
咳をすると苦しくてパニックになり、
余計に咳をして苦しくなっているという悪循環もあるみたいです。
そんな訳でネエネは、休みのたびに獣医通い
獣医さんでも「今日はどっちですか?」と聞かれたりして
そんな心配のさなか、多夢太郎はソファから落ちそうになって寝てるし。
まぁ、おちゃらけ多夢太郎君がいるから
深刻なときも乗り切っていけるんですけどね。
早く暖かい季節が来ないかな~と、
心から願うアタシなのでした。
関連記事