2009春 秩父・長瀞路 【宿泊編】
日本昔話に出てくるような美しい町「長瀞」を後にし、向かったのは秩父市。
秩父と言えば、某民放で日曜日にやっている「笑点」に出演中の「林家たい平」さんの故郷、というイメージしかありませんでした。
「長瀞と同じような風景なのかな…」と思いきや、こんな山間に何と開けた町か~!!
今回、宿泊でお世話になったのが
「ナチュラルファームシティ農園ホテル」さん。
別館の和室付き洋室に泊まったのだけど、沖縄のラハイナ同様「元リゾートマンションかな?」と言う作りでした。築年数は経っているようだけど、リフォームもそれなりにされていて掃除も行き届いていましたよ。
この部屋ね、テラス側は全部ガラスなの。
ほらね。
西向きだから夕日が綺麗な半面、陽射しガンガン
日当たり良好でいいですけどね
高台に立つホテルの四階だったから、めちゃめちゃ眺めが良かったです。
遠く「両神山(りょうかみさん)」まで見えて、埼玉の山深さを目に焼き付けられました。
山好きな私としては、あそこまで登りたい~~と言う衝動にかられます。
夕方をまったりとホテルで過ごしていたら、NHKで偶然にも長瀞情報が放送されていました
そこで夜桜のライティングのことや、ボランティアで桜を植えていることを知った次第です。
いやぁ、その町にいながらにしてテレビ放送されると、テンション上がりますね~
それもこれも、朝ドラのおかげですわ。
夜景もとってもグ~でしたよ↓
朝はこんな感じです↓
アメニティとか撮る前に使っちゃったので、景色の写真しかありませんが、普通に揃っていましたよ。
別館から本館や湯殿へは渡り廊下を歩くため、綿入れ半纏まで用意されていました。
食事は先に予約していれば和膳や薬膳なども作ってくれるみたいですが、メインはバイキング。
父と祖父はカニのボイルを山ほど食べ、母と私はロースとビーフに舌鼓を打ちました。
野菜は抜群においしく、長瀞でも美味しいと思ったプチトマトはここでも美味しかったです。
また、小さいサイズの人参や大根が丸ごと出ていましたが、ドレッシングなしでもポリポリ食べられる新鮮さ
なんて美味しいんでしょう、こんな美味しい生野菜は初めて
今回、このホテルを選んだポイントは、足の弱った祖父のためバリアフリーであることや、秩父駅に近いことなどで、楽天トラベルを初めて使ってみました。口コミ情報も見れて、すごく参考になりましたよ。
宿泊した部屋からの眺めなどをスライドショーにしましたので、お時間のある方は下のマークをポチッとな。
2009春 秩父・長瀞路 【宿泊編】
関連記事