光の臆病ぶり
7月末に八歳になった光さん。
ご近所のジョナちゃん宅から、
誕生日プレゼントいただきました
ところが、私の目を盗んで勝手に袋から出し、
オモチャをぶん回していた光さん
カワイイうさぎさんのぬいぐるみが、
あっと言う間にヨダレでベトベトになっていました
そんなチャーミングな光姉さんですが、
実はとっても臆病なんです。
それは八月の上旬。
夜な夜な家族が帰宅するたび、
一緒にセミまで入ってくる日が続きました。
夜中に「ミーンミンミンミンミー」と廊下で鳴き出し、
光さんはそれに怯えて眠れません(^^;)
そして最大級に、光さんにとって怖いことが起こりました。
弟が捕まえたセミを、光の鼻先で見せたらしいのです。
目の前でビービー鳴いているセミ。
廊下にいたって怖いのに、そんな近くで見てしまったら
これ以上の恐怖はありません。
そんな光さんは、その日から
夜になって家族が帰宅すると心臓バクバクモードに入り、
過呼吸となって、手足がガタガタ震えるようになってしまいました。
それが四晩も続いたのです。
さすがに家族が、どっか具合が悪いんじゃないか…と
心配し出したので獣医さんにかかりました。
心臓の検査(レントゲンなど)をしてもらいましたが、
特に悪い部分見当たりません。
院長先生の見解では、恐らく夜になると
怖い事が起きると刷り込まれてしまい、
自然にハァハァと息遣いが荒くなってしまう精神的なもの
なのではないかと言うことでした。
そんな光さんの特効薬は、
怖いセミタイム(爆)に、楽しいことをする♪
散歩が大好きなので、夜、光だけ連れ出して(←ここポイント)、
ルンルン気分で散歩に行き帰宅。
これを数晩続けたら、ハァハァはよくなりました
夜、怖くて寝られなかった光さんは日中爆睡
余計、夜になると目が冴えてしまうんですね
今は全く問題ないので、ご安心を~~
関連記事