ただいま~~(@^^)/~~~
仕事場の研修でお泊りだったんですネエネでーす。
ヒカタムは我が家に姪っ子が泊まりに来てくれて、託して行ったんですが、連日の雷雨に多夢太郎はピャーピャー泣いていたみたいです。私がいない上に、大嫌いな雷が鳴ってたんじゃ泣きますよね(^^;)
バッチリ私の布団にも漏らしてくれていました
おめぇは……おめぇは……
しかも出かける前日は、ヒカタムともに察知して寝てくれず。。。爆
すっかり寝不足で出かけて、お泊りも当然寝不足で、ヘロヘロなアタシ。
気を取り直して、本題に突入!!
以前、
ここのブログでもご紹介いたしました
「海岸猫」のお話です。
幸運にもすぐに3匹ともステイ(トライアル)が決まり、それぞれのご家庭でしばし様子を見てもらいました。
バニラとショコラは決定したのですが、マロンちゃんだけトライアルから帰ってきました。
子猫には何の問題もなく、先方のご家庭で「マロンちゃんはとっても可愛いけど、今は猫を飼う時期ではない」とご判断されたようで、再度、新しい家族を募集することになりました。
以下、転記したものです。(一部、見やすいように付記しています)
* * *
海岸猫「マロン」の新しい家族募集
海岸猫
マロン 新しい飼い主を募集します。
【子猫の特徴】
・月齢 : 08年6月下旬生まれ(推定) 現在2ヶ月
・性別 : メス
・性格 : 子ネコらしくおてんばですが、甘えん坊で人間大好き!
・今までにかかった医療 : ワクチン一回目接種済み
【保護経緯】
7月13日に、炎天下の海岸のトイレに遺棄されているところを保護されました。
現在、保護主さんと協力しつつ、はぎっち家およびはぎっち実家にて保護しています。
【譲渡条件】 ・譲渡にはお約束がございます
●終生、猫に愛情と責任を持ってかわいがっていただけること。
●避妊手術をしてくださること。生殖器系の病気を防ぐこともでき、ネコが健康で長生きします。また、発情期に騒ぐこともなくなります。
捨てられていた状況からかんがみて、親ネコの飼い主が子ネコの処置に困って捨てたことが容易に推測できます。保護され、命をつなぐことのできた彼らは運のいい子ですが、そのまま命を落とす子も多くいます。このようなことが繰り返されることのないよう、避妊手術にご理解いただき、行ってくださるようお願いします。
●室内で飼養してくださること。
外で事故にあったり、他の猫とケンカして猫エイズなどの病気を移される危険性が激減します。
最初から室内で育てれば、そんなに外に出たがることはありません。
※保護主さんも、私も、ギリギリのところでがんばっていますが、せっかく助けた命です。もらっていただければどなたでも差し上げます、とは申せません。
飼い主を選ぶことのできない猫にかわって、条件を付けさせていただきますことをご了解ください。
詳細はお問い合わせ(inunowa@mail.goo.ne.jp)ください。
マロン(仮の名です。お迎えいただいた際には新しい名前を付けてあげてください)を家族の一員として大切にしていただけます飼い主様をおまちしています。
預かりブログ
「いぬの和」もご覧くださいませm(_ _)m
* * *
19:20ごろ追記。
デジカメの中身を見ていたら、私がいない間にいじくられていた光の画像を発見したのでご紹介
なぜだか、多夢太郎は一枚も写っていないのでした