2008年02月15日
LOMOチックなヒカタム
LOMOって言うカメラをご存知ですか?
ロシア産のカメラなんですが、2005年に製造中止になって以来、熱望されて復活を遂げました。
撮れる画像は非常にノスタルジックな感じで、私もそんな風に撮ってみたいと思って、わざわざピンを甘くしたり、パソコンで取り込めるようになった今では、色調をいじってみたりしたもんです。

学生の頃は学校に暗室があったので、手焼き(フィルムも印画紙も)でLOMOチックに焼いてみたりもしましたっけ
でもね、LOMOの雰囲気は好きなんだけど、この金額を出すなら新しいデジカメ買っちゃうかなって(爆)。
そんな感じもあるんですが~。
やっぱりLOMOチックなのは手を出したい!!
先日、秋田のワン友akasatanaさんがブログで「LOMO*LIKE」と言うサイトを紹介されていたので、早速私もガンガンお試し
だって無料だしね(爆)。
※本日は画像満載につき、なかなか開かないかもですm(_ _)m
ロシア産のカメラなんですが、2005年に製造中止になって以来、熱望されて復活を遂げました。
撮れる画像は非常にノスタルジックな感じで、私もそんな風に撮ってみたいと思って、わざわざピンを甘くしたり、パソコンで取り込めるようになった今では、色調をいじってみたりしたもんです。

学生の頃は学校に暗室があったので、手焼き(フィルムも印画紙も)でLOMOチックに焼いてみたりもしましたっけ

でもね、LOMOの雰囲気は好きなんだけど、この金額を出すなら新しいデジカメ買っちゃうかなって(爆)。
そんな感じもあるんですが~。
やっぱりLOMOチックなのは手を出したい!!
先日、秋田のワン友akasatanaさんがブログで「LOMO*LIKE」と言うサイトを紹介されていたので、早速私もガンガンお試し

だって無料だしね(爆)。
※本日は画像満載につき、なかなか開かないかもですm(_ _)m
「LOMO*LIKE」って直訳すると「ロモみたいな~」ってことだから、いろいろ微調整ができないんですが、敬愛するこりえ師匠のブログではこんなダウンロード版も紹介されていました♪
でも、めんどっちぃアタシは全てサイトでサクサクやってみて、ホームページビルダーに付属の「ウェブアートデザイナー」と言う画像ソフトで作り変えたりしちゃったり~爆

ねねね、いい感じでしょ
でも室内撮影のものは……

こんな支障も出ますが、気にしない気にしない

案外、多夢太郎だけだと平気だったり、安定はしないけどモーマンタイ


コントラストが強いものはアウトなことが多いけど、こんな雪景色は全然イケてます♪

景色は割りとグ~♪(エド・はるみ風)なことが多いですね。
先月お会いしたこりえ♪さんとこのちょび君も、なんかイイ感じです

外光で撮れるところは、どうやら上手くいくらすぃ~。
じゃ、こんなの↓も綺麗かな??

おお~
あざやか
なーるほど、分かってきたぞぉ~!!

しかぁーし、これは鮮やか過ぎた……ドンマイ、アタシ!!

やっぱり自然な鮮やかさが一番しっくり来るみたい
写真好きなアナタも、是非試してみてくださいね~
でも、めんどっちぃアタシは全てサイトでサクサクやってみて、ホームページビルダーに付属の「ウェブアートデザイナー」と言う画像ソフトで作り変えたりしちゃったり~爆

ねねね、いい感じでしょ

でも室内撮影のものは……

こんな支障も出ますが、気にしない気にしない


案外、多夢太郎だけだと平気だったり、安定はしないけどモーマンタイ



コントラストが強いものはアウトなことが多いけど、こんな雪景色は全然イケてます♪

景色は割りとグ~♪(エド・はるみ風)なことが多いですね。
先月お会いしたこりえ♪さんとこのちょび君も、なんかイイ感じです


外光で撮れるところは、どうやら上手くいくらすぃ~。
じゃ、こんなの↓も綺麗かな??

おお~


なーるほど、分かってきたぞぉ~!!

しかぁーし、これは鮮やか過ぎた……ドンマイ、アタシ!!

やっぱり自然な鮮やかさが一番しっくり来るみたい

写真好きなアナタも、是非試してみてくださいね~

Posted by ネエネ at 22:16│Comments(10)
│日記
この記事へのコメンちゅ
おーっ!すごい!
いろいろ試してみたんだね。
ちょびまで登場とはビックリ!ありがとう~(≧▽≦)
ネエネさん、暗室経験者とは知らなかった~
手焼き経験ありなんてすごいよ!!
どれもみんなよくできているけど、
なかでも下から2つ目の視線バラバラな写真(笑)が、
とっても雰囲気出ていていいね。
奥のきのこの山みたいなのが、レトロ度をアップさせている感じがするよ^^
風邪はもう大丈夫なのかな??
インフル、気をつけないとだね~ホント。
しかし、やはり39度超えると普通食べられないよね。
39度超えて、モリモリ弁当たいらげる私ってどんだけ食いしん坊なんだ??笑
いろいろ試してみたんだね。
ちょびまで登場とはビックリ!ありがとう~(≧▽≦)
ネエネさん、暗室経験者とは知らなかった~
手焼き経験ありなんてすごいよ!!
どれもみんなよくできているけど、
なかでも下から2つ目の視線バラバラな写真(笑)が、
とっても雰囲気出ていていいね。
奥のきのこの山みたいなのが、レトロ度をアップさせている感じがするよ^^
風邪はもう大丈夫なのかな??
インフル、気をつけないとだね~ホント。
しかし、やはり39度超えると普通食べられないよね。
39度超えて、モリモリ弁当たいらげる私ってどんだけ食いしん坊なんだ??笑
Posted by こりえ♪ at 2008年02月15日 22:34
★こりえ師匠( ^^) _旦~~
わぁ、早速コメントありがとう!!
そそそ、ちょび君にも登場してもらいました(´▽`*)
すんごい雰囲気が出てるでしょ??
まるで「オフコース」のジャケットみたいじゃない?(古過ぎ??爆)
えっ!? 下から二つ目のイケてた??
公園でLOMO風って、まるで「スピッツ」のジャケットみたいじゃない?(微妙に古過ぎ?爆々)
私的には全部それなりに気に入っていたりします♪
インフルは何とか終息に向かっているよ~。
こりえ師匠は風邪もらいやすいから、気をつけてね~!!
えっ!! 39度超えでモリモリ食べられるの!?
食べた後に寒気とか来なかった?
熱があるときにモリモリ食べると、菌にも栄養がいっちゃって熱が上がることがあるから要注意よ~。
でも、食べられるに越したことはないわね♪
わぁ、早速コメントありがとう!!
そそそ、ちょび君にも登場してもらいました(´▽`*)
すんごい雰囲気が出てるでしょ??
まるで「オフコース」のジャケットみたいじゃない?(古過ぎ??爆)
えっ!? 下から二つ目のイケてた??
公園でLOMO風って、まるで「スピッツ」のジャケットみたいじゃない?(微妙に古過ぎ?爆々)
私的には全部それなりに気に入っていたりします♪
インフルは何とか終息に向かっているよ~。
こりえ師匠は風邪もらいやすいから、気をつけてね~!!
えっ!! 39度超えでモリモリ食べられるの!?
食べた後に寒気とか来なかった?
熱があるときにモリモリ食べると、菌にも栄養がいっちゃって熱が上がることがあるから要注意よ~。
でも、食べられるに越したことはないわね♪
Posted by ネエネ
at 2008年02月15日 22:49

プチご無沙汰でした☆
ネエネさん、風邪大丈夫???
妹さんも大丈夫かな?!
めっちゃ流行ってますよね(TmT)
ワタシもなんか調子悪くて昨日からエスタック○ブのお世話になってます。
お大事にしてね(あ、ワタシもか!(笑)
そしてLOMO~!!
これめっちゃいいよね♪♪♪
こりえさんとこで拝見してワタシもパクらせてもらおうと思ってました(≧ω≦)b
(パクる気満々(笑)
ネエネさん暗室で手焼きしたことあるなんてすごい!!一度やってみたかったのだよ~
ネエネさん何でも経験しててすごいっす!!尊敬なのだわっ(〃'∇'〃)ゝ
お写真どれもこれも素敵だよ~
風景は鮮やかさが絶妙でホントすてき!
↓緑川に釘付けー!!
ってネエネさん酒好きだったの???
日本酒も好きだったの???
けっこう飲める人???(っと職質のような怒濤の質問攻め(笑)
ウェルカムー!
一緒に酒飲み交わしましょう!!
ネエネさん、風邪大丈夫???
妹さんも大丈夫かな?!
めっちゃ流行ってますよね(TmT)
ワタシもなんか調子悪くて昨日からエスタック○ブのお世話になってます。
お大事にしてね(あ、ワタシもか!(笑)
そしてLOMO~!!
これめっちゃいいよね♪♪♪
こりえさんとこで拝見してワタシもパクらせてもらおうと思ってました(≧ω≦)b
(パクる気満々(笑)
ネエネさん暗室で手焼きしたことあるなんてすごい!!一度やってみたかったのだよ~
ネエネさん何でも経験しててすごいっす!!尊敬なのだわっ(〃'∇'〃)ゝ
お写真どれもこれも素敵だよ~
風景は鮮やかさが絶妙でホントすてき!
↓緑川に釘付けー!!
ってネエネさん酒好きだったの???
日本酒も好きだったの???
けっこう飲める人???(っと職質のような怒濤の質問攻め(笑)
ウェルカムー!
一緒に酒飲み交わしましょう!!
Posted by なぽりん at 2008年02月16日 10:00
★なぽりんさん( ^^) _旦~~
いやいや、なぽさんは私のところではレギュラー並みにコメントいただいてますって(爆)。
私の風邪はすっかり良くなり、ただ今妹宅では甥っ子がどうやらインフルで、我が家では母がダウンしとります^^;
なぽさん、無理しないでくださいませ~!!
あ、なぽさんとこのLOMOチックな写真、見せてもらいましたよ~♪ 何かヲタミ氏が、よくLOMOでジャケ撮ったり、雑誌載ったりしていたから、すっごい欲しくてたまらなかったんだよね~(≧▽≦)
簡単にLOMO風にできて、すんごい嬉しいです。
暗室作業は~、ガッコの課題でもあったので~、やらざるを得なかった状況でしたが~、めっちゃハマって暗室から出てこないアタシでしたよ。露光・ピント・室温・液温・撹拌が適正でないと、現像ムラが出来てしまったりして苦労もあったけど、今やデジカメで撮ってあっちゅー間にパソコンで出力できるもんねぇ~。
あ、緑川に反応??爆
そう、私は「酒なら何でもイケる派」です(^曲^)
日本酒とかワインとか、醸造系のお酒は特に大好き♪
前から一度、なぽさんと飲んで飲んで飲み明かしてみたいな~と思っていたのですよ、おほほほほ!
しかーし、「ちょっと行くから」って距離じゃないんだよね(T_T) とほほほ。
いやいや、なぽさんは私のところではレギュラー並みにコメントいただいてますって(爆)。
私の風邪はすっかり良くなり、ただ今妹宅では甥っ子がどうやらインフルで、我が家では母がダウンしとります^^;
なぽさん、無理しないでくださいませ~!!
あ、なぽさんとこのLOMOチックな写真、見せてもらいましたよ~♪ 何かヲタミ氏が、よくLOMOでジャケ撮ったり、雑誌載ったりしていたから、すっごい欲しくてたまらなかったんだよね~(≧▽≦)
簡単にLOMO風にできて、すんごい嬉しいです。
暗室作業は~、ガッコの課題でもあったので~、やらざるを得なかった状況でしたが~、めっちゃハマって暗室から出てこないアタシでしたよ。露光・ピント・室温・液温・撹拌が適正でないと、現像ムラが出来てしまったりして苦労もあったけど、今やデジカメで撮ってあっちゅー間にパソコンで出力できるもんねぇ~。
あ、緑川に反応??爆
そう、私は「酒なら何でもイケる派」です(^曲^)
日本酒とかワインとか、醸造系のお酒は特に大好き♪
前から一度、なぽさんと飲んで飲んで飲み明かしてみたいな~と思っていたのですよ、おほほほほ!
しかーし、「ちょっと行くから」って距離じゃないんだよね(T_T) とほほほ。
Posted by ネエネ at 2008年02月17日 09:55
こんにちは〜。お身体の具合はどうですか? 大変でしたね(驚)!!
ところで、LOMO。大家んち、あるよー。大家は使ったことないけど、おさるさんの宝物〜(笑)。
そうそう。LOMOでブログされておられる方おられますよね。すんごいいいですよね。雰囲気がいい!! に、してもカメラ市場がデジタル中心になったのは、時代の流れを感じずにはいられないっす。3枚目の光ちゃんと多夢くんの笑ってる画像。
すんごく、かわいいっ!!
ところで、LOMO。大家んち、あるよー。大家は使ったことないけど、おさるさんの宝物〜(笑)。
そうそう。LOMOでブログされておられる方おられますよね。すんごいいいですよね。雰囲気がいい!! に、してもカメラ市場がデジタル中心になったのは、時代の流れを感じずにはいられないっす。3枚目の光ちゃんと多夢くんの笑ってる画像。
すんごく、かわいいっ!!
Posted by 大家 at 2008年02月17日 19:33
どれも素敵な仕上がりですね~~やるぅ~!!!
海岸の空なんて~~~イイ味でていると思いますわ^^
うんうん、いろいろ やってみると傾向と対策が解ってくるよね(ぐぅ~~~♪)
海岸の空なんて~~~イイ味でていると思いますわ^^
うんうん、いろいろ やってみると傾向と対策が解ってくるよね(ぐぅ~~~♪)
Posted by akasatana
at 2008年02月18日 09:23

★大家さん( ^^) _旦~~
私はすっかり全快しましたよん♪
ご心配、ありがとうですm(_ _)m
ええっ!? LOMOをお持ちなんですか!!
ご主人、良い趣味してらっしゃる!!
雰囲気がたまらなく、いいんですよね~。
何と言うか哀愁のような、郷愁のような、とても私にとって心地よい雰囲気♪
デジカメが出回るようになって、スチールカメラがあまり活躍する場を失っていますよね~。でも粒子はまだまだスチールのほうが細かいから、引き伸ばしたときの差は歴然!!
日常のブログ程度なら、デジカメで全然モーマンタイ(問題無い)ですけどね~。
あ、ヒカタムが笑ってる写真、気に入っていただけましたか(^o^)
あの写真、光が初ワンピを着たときに撮影した奴なんです。相当、嬉しかったみたいです。
私はすっかり全快しましたよん♪
ご心配、ありがとうですm(_ _)m
ええっ!? LOMOをお持ちなんですか!!
ご主人、良い趣味してらっしゃる!!
雰囲気がたまらなく、いいんですよね~。
何と言うか哀愁のような、郷愁のような、とても私にとって心地よい雰囲気♪
デジカメが出回るようになって、スチールカメラがあまり活躍する場を失っていますよね~。でも粒子はまだまだスチールのほうが細かいから、引き伸ばしたときの差は歴然!!
日常のブログ程度なら、デジカメで全然モーマンタイ(問題無い)ですけどね~。
あ、ヒカタムが笑ってる写真、気に入っていただけましたか(^o^)
あの写真、光が初ワンピを着たときに撮影した奴なんです。相当、嬉しかったみたいです。
Posted by ネエネ at 2008年02月18日 16:40
★akasatanaさん( ^^) _旦~~
お手紙ありがとう!! 下さったギンちゃんのオサシンも、とても可愛かったです♪♪
海岸の空は、ハズレ無しでうまくいきますね~(´▽`*)
やっぱり外光の方が、仕上がりが良くなると思います。
ついつい、昔、フィルム写真を撮っていたころの癖で、「こういう場合はこうなる」的なデータを取ってしまうアタシですよ(^^;)
お手紙ありがとう!! 下さったギンちゃんのオサシンも、とても可愛かったです♪♪
海岸の空は、ハズレ無しでうまくいきますね~(´▽`*)
やっぱり外光の方が、仕上がりが良くなると思います。
ついつい、昔、フィルム写真を撮っていたころの癖で、「こういう場合はこうなる」的なデータを取ってしまうアタシですよ(^^;)
Posted by ネエネ at 2008年02月18日 16:46
雑誌を見ているみたい!
とっても格好いいわ^▽^
我が家には暗室がありますが
今は物置です≧▽≦デヘヘヘ
とっても格好いいわ^▽^
我が家には暗室がありますが
今は物置です≧▽≦デヘヘヘ
Posted by なべこ at 2008年02月18日 19:16
★なべこさん( ^^) _旦~~
LOMO風にすると、なんだかとってもオサレですよね~♪
おお、自宅に暗室があるとは!!
って、うちの母の生家にも暗室がありました。
祖父が凝り性で、母の小さいころの写真は全て手焼き(ただし白黒)。ある意味、すごいことだと思います。
お嬢さんたちの小さいころの写真も、もしかして手焼きなのかな?
ちなみに生家の暗室は、その後「母の個室」となったそうです(爆)。
LOMO風にすると、なんだかとってもオサレですよね~♪
おお、自宅に暗室があるとは!!
って、うちの母の生家にも暗室がありました。
祖父が凝り性で、母の小さいころの写真は全て手焼き(ただし白黒)。ある意味、すごいことだと思います。
お嬢さんたちの小さいころの写真も、もしかして手焼きなのかな?
ちなみに生家の暗室は、その後「母の個室」となったそうです(爆)。
Posted by ネエネ
at 2008年02月18日 20:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。