ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【多夢太郎の増毛計画】
mo-mo-pj
にほんブログ村 トラコミュ お笑い犬へ
お笑い犬
ブログランキング・にほんブログ村へ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月28日

満開の平戸大つつじ

雪国では、ようやく桜が咲いていたと思ったら、雪がちらついたりしているみたいですが、南関東は春爛漫です。
それでも日が当たっている日中は暖かいのですが、日が暮れてくると寒いから、風邪引きやすくて困りますダウン
風が冷たいんですよね、他所で雪が降っているから雪
うっかりすると、体冷やしますシーッ

それでも確実に季節はやってきますね。
近所の公園で、平戸大つつじが満開ピンクの星
朝の散歩ついでに、撮ってみました。

満開の平戸大つつじ



せっかくだから、ヒカタムとコラボカメラ
 
満開の平戸大つつじ



って、やっぱりちゃんと撮らせてくれないのねぴよこ2
そんじゃ、ブランコの柵にくくりつけて撮ってみるかなテヘッ

満開の平戸大つつじ



あらら、道をだれかが通ったみたいで全くこっちを向かずムカッ

満開の平戸大つつじ



「バイバーイ」って言いながら、ちょっと離れてみたけど効果があったのは多夢太郎のみ(爆)。
光さんは、そんなことは気にしないワンコだったよね。。。
少しは飼い主の後追いしてくれよ~ぴよこ2


********************



話はちょっと変わりますが、今朝、散歩のときに、近所の空き地に立ち寄りました。
そこは道から30センチぐらいの段があって、原っぱになっているところ。
ヒカタムは毎日、あっさりとそこを上り下りしていました。

ところが……

何と光さん、今朝、そこを一回踏み外して落ちたんですビックリ
「大丈夫かーーー!?」と声をかけたら、「見なかったことにしてよ…ぴよこ_酔っ払う」と言う感じで、二度目のジャンプ。
二回目はいつもどおり登れました。
これって老化の始まり??
ヒカちゃんもことしの7月で、7歳になります。
シニアの領域ですよね。
ワンコの老化は足からやってくることは、先代犬のポチのときに嫌と言うほど知っています。
いやはや、グルコサミンサプリの投与が必要か。。。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
建前と、女の子と男の子
光、13歳
梅、豊作です。
お久しぶりの更新!
一年半ぶりのお出かけ
多夢太郎の悪夢
同じカテゴリー(日記)の記事
 建前と、女の子と男の子 (2015-10-04 22:59)
 光、13歳 (2015-08-04 22:12)
 梅、豊作です。 (2015-06-22 22:31)
 お久しぶりの更新! (2015-06-17 22:25)
 一年半ぶりのお出かけ (2015-02-14 00:05)
 多夢太郎の悪夢 (2015-02-08 21:11)

この記事へのコメンちゅ
ああ、読み逃げ出来ない記事。。。
実はクリスがね、急に老化が進んでしまったの
まず、耳が遠くなってきました。目も少し見えにくそう。階段一段とばしで登ろうとして後ろ足のすねをしたたかぶつ、とかね。
記事にしようと思いつつ、認めたくない飼い主がいて。。。
先代ジルのときは、慣れっこい犬じゃなかったし、私も嫁いでしまったので日々の変化を見逃してしまったのだけど、15歳になっても車の音で喜んでお出迎えしてくれてたのに。
クリスはまだ11歳。でも少しずつ衰えてきているようです。
ヒカちゃんは、まだまだ大丈夫だと思うよ。
でも、ネエネさんがヒカちゃんのことをよーく見ていて、心配してるのが伝わってきましたよ。
レッツお散歩で、若さと体力と美貌を保ちましょうね~
Posted by るんぺん  at 2009年04月28日 22:35
★るんぺんさん( ^^) _旦~~

うわっ! クリクリちゃん耳が遠くなってきましたか~。目も見えにくそうとは、きっと不自由でしょうね…。
クリクリちゃんみたいに懐っこい子だったら大丈夫だと思うのですが、祖父母宅にいた老犬は、非常にビビリーな上、攻撃性が強かったため、耳や目が不自由になったとたん噛み付き癖がひどくなったの。自分を守ろうとしたのね。祖母なんて何度病院行って縫ってもらったかしれないわ~。その子は16歳で天寿を全うして、今は虹の橋なんだけどね。

うちのポチは、目も耳も不自由になることがなかったんだけど、体重があったから足にガタがきてね。あっと言う間に縁側に登れなくなったのよ。仕方ないから、夜になると毛布敷いて、私が抱っこして縁側に上げて…。でも夜中に降りるのよね(^^;) そうすると、上げてくれーって鳴くのよ(爆)。光も、家の階段が登れなくなる日が来るのかなぁ…。
Posted by ネエネ at 2009年04月29日 21:12
寒かったり、汗ばむ陽気になったり、最近の気温の変化でスッカリ風邪で咳の止まらないボンボンですわ。
でも食欲はあって元気モリモリやけど。

つつじ綺麗!
あははは
コラボってるのにうまくいかないのね~ん。
わかる!わかる!(笑)
思い通りになかなかならへんのよね~(笑)

光ちゃん老化?
えええ!7歳ってまだまだじゃないんですか?
老化ってそんなに一気にくるものなんですか?
家もずっとわんこを飼ってる家やけど、独身時代のわんこって外犬やからそんな急激な老化がきたような記憶はないんですけど。
徐々に気づかないうちに老化がきてたけど、それはもっと先の10年に近くなってきてからやったような・・・
でも、いつもそうやって少しの変化にも気づいてあげる事が大切ですもんね。
大丈夫!ネェネさんが大切に見守ってはるんやから!
Posted by クッキーボンボン at 2009年04月30日 17:31
>ヒカちゃんもことしの7月で、7歳になります
うんうん、わかるわ~~チョビもあと一週間で7歳ですもの~!!!!
七五三してあげなくっちゃ~!!って、7歳は女子????

もうつつじなんですね~~、甘~いニオイが漂うようですわ^^
Posted by akasatanaakasatana at 2009年05月01日 11:44
蘭もこのまえ溝に足を落ちかけました。
セーフでしたが。びっくり。
蘭も7歳です。
蘭も2階にはあまり上がってこないですね。
間接大事にしてあげないといけませんね。
ソファに登るのも、あまりよくないとか。
Posted by 蘭ママ at 2009年05月03日 18:25
★クッキーボンボンさん( ^^) _旦~~

あーいー、5月だっちゅーのに、まだ寒い日がときどき来ます~~(T_T)
ボンちゃん大丈夫ですか?
アタシもこのGWは体調崩しまくりでした。。。
お互い、月末に向けて体調調整しましょうね(爆)。

ワンコとコラボって、一人で撮影もセッティングもはムズいよね~~。
思い通りにはならへんわ~~。
クッキーはんは、いつも上手に仏閣と撮れていてエライっす!!

ヒカちゃんねぇ、本格的に老化っぽいぞ~。
この間、道路の側溝の溝に落ちました(^^;)
そんなこと今までなかったのに……。
しかも二回も(^^;;;;;;
元気はあるんだけど、何か病弱だし、早く老化しそうな気がしますわ。
人と同じで、徐々にくるほうがワンコにとっても納得できていいでしょうね。急にくると認めたくなくなるんですわ。
でも明らかに持久力はなくなってきてるし、白いものも増えてる気がします。(胡麻毛だから気づかない人も多いけど)
関西ラストチャンスかもな~~~。
Posted by ネエネネエネ at 2009年05月07日 14:20
★akasatanaさん( ^^) _旦~~

チョビ君も、もうすぐ七歳なのね~~。
そうよね~~、同い年だもんね♪
七五三←今や男女は問わないでやっていてよ~(⌒∇⌒)
うちはジャスト光→七歳、多夢太郎→五歳なので七五三やろうかな~って思ってるデス。

そうなのですよ、こっちはつつじも散っちゃいました。藤も、もうほとんど散ってるかも~。
次はあやめと、さつきかな。
Posted by ネエネネエネ at 2009年05月07日 14:25
★蘭ママさん( ^^) _旦~~

うわぁ、蘭ちゃんも落ちかかったの~。
そっか、やっぱり七歳はキーワード?
光は二階への上り下りは、まだ今のところ問題なくやってるけどね。
間接&体重増やさないように、管理大切ですね~。
ソファに登るとき落ちたり、下りるとき足をついたりするのがイケないみたいよ。横にクッションを置いて階段状にしてあげたり、スロープつけてあげるといい…なんて聞くけど、今さらヒカタムには無理だわ(爆)。
Posted by ネエネネエネ at 2009年05月07日 14:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
満開の平戸大つつじ
    コメント(8)