ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【多夢太郎の増毛計画】
mo-mo-pj
にほんブログ村 トラコミュ お笑い犬へ
お笑い犬
ブログランキング・にほんブログ村へ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月15日

3匹それぞれの道

旅立ったゴールドとクリムゾンの新しいご家族から、続々とその後の状況のお知らせが来ましたニコニコ

まず、臆病で甘ったれなクリムゾンは、やっぱり一晩中鳴いていたようです(^^;)
広いお部屋を自由に走り回るようになり、トイレが遠くて間違えないか心配でしたが、ちゃんと場所も覚えたようですチョキ
小学校一年生になるお嬢さんとも仲良しになり、良いお友達となったみたいですアップ
正式な名前はまだ決まっていないようですが、きっとご家族で考えて良い名前を付けてくれることでしょうニコッ

そしてゴールドです。画像付きで状況メールが届きました。

3匹それぞれの道



 
正式な名前は「ココ」ちゃんになりましたキラキラ
なんて可愛い名前なんでしょうハート
しかも今までゴールドの頭文字を取って「ごーちゃん」と呼んでいたせいもあるのか、「ココちゃん」と呼んで既に反応を示しているようです。
テーブルの上に乗ってはいけないことも、うすうす感じてきているみたいで、母猫同様、相当頭が良いみたいですニコッ
ココちゃんもトイレを失敗しないで無事にできたようですアップ
ああ、良かった!!

さてさて我が家に居残り組のシルバー君。
独りぼっちを満喫中で相変わらずヒャーヒャー鳴いておりますが、一日中と言うことはなくなりました。
昨日、ご近所で猫を飼ってらっしゃる方(昨日の記事で出てきたジョナちゃん宅)から使わなくなったベッドなどを譲ってもらい、それを入れてやると喉をゴロゴロ鳴らしておとなしくなりました。

3匹それぞれの道


ぷぷぷ……(^m^)
なんて面白い顔なんでしょう!!
後追いが激しくて、至近距離でないと顔が撮れないんですね~爆

そんな訳で遊び相手もなく、暇にしている彼を猫ジャラシでチョチョッてみました。
※「チョチョる」とは、ネエネ家の造語で「じゃらす」の意味です。

3匹それぞれの道
3匹それぞれの道


3匹それぞれの道

3匹それぞれの道


3匹それぞれの道

元々、猫ジャラシで遊ぶのが好きなシルバーでしたが、とってもじゃれ付くようになりました。
今までのように他の猫と走り回って遊ぶことができないので、遊んでやることが必要ですね~汗
まぁ1匹しかいないので、私も相手をするのが楽ですけどねウワーン爆。

某動物レスキューBBSで、こんな悲しい動画を見つけました。
とても自分勝手で、同じ人間とは思いたくないような動画ですが、これが現状なのです。

テレビ

ポチッと押してください


著作権の関係で、削除されてしまうかもしれませんが、その前にご紹介です。




同じカテゴリー(新しい家族のもとに旅立った動物のその後)の記事画像
2015年、明けました!
にゃーの。さんとタロー君(6歳)
町田猫さんたち、半年たちました。
町田で保護されていた猫さんたち
一歳になった、にゃーの。の子供たち
こりゃあ新年からめでたいわ!!
 2015年、明けました! (2015-01-01 15:28)
 にゃーの。さんとタロー君(6歳) (2013-09-28 23:10)
 町田猫さんたち、半年たちました。 (2009-06-23 14:51)
 町田で保護されていた猫さんたち (2008-12-01 21:57)
 一歳になった、にゃーの。の子供たち (2008-08-21 17:22)
 こりゃあ新年からめでたいわ!! (2008-01-08 23:41)

この記事へのコメンちゅ
こんばんわ、guitarbirdです
私もPCが使えなくなっていました。
そのせいかどうか、こちら久し振りです・・・
最後の遊んでいる写真はかわいいですね。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2007年11月15日 19:17
★ぎたばさん( ^^) _旦~~

ええっ!!
ぎたばさんもPC使えなかったんですか~!
PCもダウンしがちな季節なんですかね~^^;

子猫、じゃれる姿はとっても可愛いですよね。
犬を飼っているせいか、何だかカラダの作りが頼りない感じで、触ると壊れそうなんですけどね~。
Posted by neeneneene at 2007年11月15日 19:53
子猫さんたち、新しいおうちが見つかって
良かったですね(ほんと、すごい)!!
こちら、譲渡会では、ねこさんがたくさん居てなかなか...(希望者が少ないないし、既に飼っておられるから、というパターンが多いです)。ところで、動画。いままで眼にしてきた動画のなかでいちばん、ショックでした。.....最後は、嗚咽状態。こういうの、日常的に繰り返されてるんだ(放心気分)...。
Posted by 大家 at 2007年11月16日 02:08
★大家さん( ^^) _旦~~

はい、子猫さんたちの永住の地、見つかって良かったです♪
猫さんを希望される方が少ないって、ある方もおっしゃってましたが、そうなんですか??

私、猫の里親探ししかしたことなくて、犬の迷子を元親探しって言うのは何度かしたことがあるんですが、猫好きな人は割りとインドア派だったりするから、譲渡会などに足を運びにくいのかもしれませんね~。
ちなみに私は、駅にポスターを貼り出してもらうのと、ネットの里親探しサイトに載せることで、いつも里親を探します。十中八九はネットからの申し込みが多いのも、インドア派が多い証拠のひとつかも。

動画、酷いでしょ!!!!
もう腹が立って、思わず掲載しちゃいましたよ!!
でもこんなの、毎日繰り返されていることなんですよね。。。猫を置きに来た家族の父親、「許さんっ!」って感じだし、老犬の飼育を放棄するなんざー「おめぇ、人間じゃねぇ!!」って叫びだしたくなるってもんです。
Posted by neene at 2007年11月16日 16:55
子猫ちゃんたち いい里親さんがみつかって良かったですね~♪  里親さんからの 嬉しいお便り ネエネさん とっても嬉しいと思います♪ 幸せになってもらいたいですね。
シルバー君 猫じゃらしに夢中~! 子猫ちゃんって もうこういう遊び たまらなく楽しいんでしょうね\(^o^)/

You Tubeの動画見てきました!
人間の都合で 飼うことを放棄する人たち。
悲しいです。怒りさえ湧き上がってきます。
たった2ヶ月で手放された猫ちゃん 重病になったからといって放棄されたハスキーちゃん。。。。 なんて 最後まで見届けてあげないのだろう。。。。 あんまりです(涙)
Posted by たらこ at 2007年11月16日 20:57
猫ちゃんたちが幸せになっていく姿に、
私も元気をわけてもらっています。
実家の近くには、猫がわらわらいて触れ合えたけど、
今の家の近くは、完全室内飼いの子ばかりなので、久しく猫ちゃんと触れ合ってないなぁ~
でも、実は私、猫アレルギーっぽいんです!!
でも、猫好きなんで「違うはず、きっと違う…」と思い込んで生きてきました。
これからもそうします・笑

動画は見る勇気がないわ…
Posted by ししまるこママ at 2007年11月16日 22:54
★たらこさん( ^^) _旦~~

はーい、本日、最後の1匹も里子に出ましたぁ♪
そうなんです、里親さんからのお便りってとっても嬉しいもんなんですよぉ~(≧▽≦)♪
子猫さんって100匹が100匹、猫ジャラシに夢中になるんですよね~。ホント、不思議です^^;

動画、見ていただけましたか~。
怒りが込み上げてくるでしょ。
私も半泣きで見てしまいました。。。
できることなら、全部引き取ってケアして、里親探してあげたい気分です。
私にはそんな財力無いですけどね~。
Posted by neeneneene at 2007年11月17日 19:01
★ししまるこママさん( ^^) _旦~~

最近、猫は迷子になる子が多いので室内飼いがほとんどなんですよ~。ワンコみたいにリード付けて歩ければいいけど、人が入れないような所に入っちゃうんですもん^^;

猫さんの幸せな様子、今後も見届けてくださいませ~(^o^)
って、ししまるこママさん、猫アレルギーっすか!!
先日、遊びに来た姪っ子の友達も実は猫アレルギーがあったみたいで、帰宅するころにはカユカユになってました(~_~;)
あなどれないですよね、猫アレルギー。喘息みたいになっちゃう人もいるみたいだし。

ああ、動画は見なくてもいいです!!
すっごいキョーレツな動画なので……
Posted by neeneneene at 2007年11月17日 19:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3匹それぞれの道
    コメント(8)