ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【多夢太郎の増毛計画】
mo-mo-pj
にほんブログ村 トラコミュ お笑い犬へ
お笑い犬
ブログランキング・にほんブログ村へ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月11日

トイレの貼り紙だったり、干し物だったり…生活の知恵です

今日はワンコは登場しません、あしからず~テヘッ

下の写真は最近まで、小学二年生の姪っ子宅のトイレに貼られていたもの。

トイレの貼り紙だったり、干し物だったり…生活の知恵です



なっつかしぃーですね~ニコニコ
何だか分かりますか~??
 
かけ算の九九一覧表です(爆)。

これ「一の段」も書かれているんですが「いんいちがいち」ってフリガナ振ってあって、妙に「1」を「いん」と読むのがツボってしまい、一人でトイレでにやけてしまいました。
そう言えばかつて、覚えたいものをトイレによく貼りましたっけね~。
最近、勉強とは程遠い生活を送っているので、ハッとしましたよ汗

こちら何だか分かりますか?↓

トイレの貼り紙だったり、干し物だったり…生活の知恵です



超アナログ的加湿器です(爆)。
私の部屋のエアコン稼動とともに、濡れタオルを枕元に干すようにしたんです。
厚手のフェイスタオルを、水が垂れない程度にゆるく絞ってハンガーにヒョイッアップ

これがバカにならないぐらい保湿効果がございます。
乾燥して仕方がないとお悩みのアナタ!!
是非お試しアレ~♪


同じカテゴリー(日記)の記事画像
建前と、女の子と男の子
光、13歳
梅、豊作です。
お久しぶりの更新!
一年半ぶりのお出かけ
多夢太郎の悪夢
同じカテゴリー(日記)の記事
 建前と、女の子と男の子 (2015-10-04 22:59)
 光、13歳 (2015-08-04 22:12)
 梅、豊作です。 (2015-06-22 22:31)
 お久しぶりの更新! (2015-06-17 22:25)
 一年半ぶりのお出かけ (2015-02-14 00:05)
 多夢太郎の悪夢 (2015-02-08 21:11)

この記事へのコメンちゅ
もういろいろツボってウケウケなんだけど~
「いん」もそうんなんだけど、九九の表と濡れタオルとどういう繋がりなんだ??って思ったら、生活の知恵繋がりだったのね。

そういえば、ブログ村のカテゴリーで
「雑学・豆知識ランキング」に参加しているでしょ?
何でこのカテゴリーに?って常日頃思っていたんだけど、こういうことね。
納得~今晩はグッスリ眠れるわ。笑
Posted by こりえ♪ at 2008年01月12日 00:14
九九一覧!爆
貼った貼った!懐かしい~~♪
実家の甥っ子がちょうど今2年生で九九やってんだけど
どうもオツムの弱い子でね~笑
4の段の途中からいきなり6の段にワープしたり
3の段に戻ったり、あっちこっち飛びまくり~
ちゃんと3年生になれるのか、ちと心配な叔母でございます。

濡れタオル☆
これナイスだねーー♪
私も乾燥バリバリ人間なので試してみるよ♪
で、こりえさんの書いてるブログ村のカテゴリー。
雑学・豆知識ランキングに参加してたのね~♪
今日から私もポチっと応援させてもらうワン☆
Posted by れおーり at 2008年01月12日 01:11
こんにちわ
九九はどうやって覚えたか、覚えてないです・・・(笑)。
私は今は覚えたいものをとにかく身の回りに置いていますが、
あまりに多くて目立たなくなってしまい、結果はむしろ逆効果・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年01月12日 10:18
生活の知恵ですね~!さすがネエネさん!
末代までその超加湿器を伝授すべし~!
Posted by akasatana at 2008年01月12日 16:49
★こりえ師匠( ^^) _旦~~

あはは、ツボっていただけまして??
そうそう、生活の知恵つながりなのよ(爆)。

ブログ村のカテゴリー、そう言えば「雑学・豆知識ランキング」に参加してましたねぇ~!
すっかり忘れていました(爆々)。
って言うのも、ブログ村のランキングはあんまり気にしていなかったり…^^;
あそこに登録したのは、こりえ師匠が作った「お笑い犬」のコミュに参加したからだったりしてね~(´▽`*)アハハ
納得して、ぐっすり眠れまして??
Posted by ネエネネエネ at 2008年01月12日 19:28
★れおーりさん( ^^) _旦~~

あらら…(^_^;)
甥っ子さん、九九に四苦八苦しているのね~。
ってうちの姪っ子も、毎日のように私に「九九問題を出せ」とクイズ形式で遊びを要求してくるよ~!!
九九の夢を見そうだよ~爆

濡れタオルは、なかなか侮れませんよ!
是非試してみてね~。その代わり、毎日濡らさないとすぐ乾燥だよ~^^;

ブログ村、一応ランキングに参加しているのだけど、「お笑い犬」のコミュに参加したかっただけで、あんまり力入れしてなかったり…爆
そんな訳で、ポチッと押すバナーなども用意していなかったり…(~_~;)
Posted by ネエネネエネ at 2008年01月12日 19:32
★ぎたばさん( ^^) _旦~~

九九の貼紙しませんでしたぁ~??
うちはきょうだいの年が近いので、ずーーーっと九九の表があっちこっちに貼ってありました。

>私は今は覚えたいものをとにかく身の回りに置いていますが、
>あまりに多くて目立たなくなってしまい、結果はむしろ逆効果・・・
 ↑
あはは、そう言うことってありますね~!
私は最近、覚えたいことはケータイのメモに入れちゃう派なので、暇なときにケータイ開いていることが多いかも。。。
Posted by ネエネネエネ at 2008年01月12日 19:34
★akasatanaさん( ^^) _旦~~

いやぁ、本当に「おばあちゃんの知恵袋」的な発想なんですけどね(^^;)
これ、乾燥が激しいホテルなんかでも効果ばっちりです♪
末代までも伝授させるには、まず子供がいない私の場合、姪に伝授するかな(^曲^)
Posted by ネエネネエネ at 2008年01月12日 19:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トイレの貼り紙だったり、干し物だったり…生活の知恵です
    コメント(8)