2014年06月28日
多夢太郎の膀胱炎
21日に新しい獣医さんで診ていただいた
多夢太郎の膀胱炎。
薬を一週間飲んで、その経過を診せに
雨の中行ってきました。

尿をとって検査の結果……
尿中の白血球数も正常値におさまり、
細菌の数もとても減少しておりました\(^o^)/
薬が効いたようです。
膀胱の内側の壁が新陳代謝ですべて新しくなるのに、
だいたい3週間かかると言われているようで、
今、1週間たっているから、
あと2週間は薬を飲ませてくださいと言われました。
と言うのも、膀胱壁に細菌が潜んでいることがあるそうな。
飲ませ切って再発しなければ、完治だそうです。
様子を見て大丈夫そうなら、もう通院は良いとのことでした。
ところがね。
我が家にはもう1ワン、
いろいろ抱えているワンコがいるんですな。
「この間連れてきた柴犬の方も、
細々抱えていて診ていただかないといけないので、
今度また連れてきます。よろしくお願いします」と
先生に言って来ました。
前のかかりつけの院長先生に「心雑音がある」と
言われていた光さん。
ちゃんと検査してもらわないとです。

さて、獣医さんから帰宅して夕方。
近所のワン友ジョナママさんから
多夢太郎の快気祝いをいただきました。

左手前からチラッと見ている光さんがツボwww
暑がり多夢太郎に水が霧になって出る
ファン付きのクールアイテム♪
これは嬉しいね~~~。アタシが使っちゃいそうだね~~
そしてお風呂にマメに入る多夢太郎には嬉しい
吸水抜群なタオル\(^o^)/
貧毛くんの多夢太郎なら、この2枚で乾いてしまいそうだわ(爆)。

この間、誕生日を迎えたアタシにもプレゼントくださり、
お心遣いありがとうでしたm(_ _)m
多夢太郎もアタシも、いつもいろんな人に心をかけてもらって
有り難い限りです。
細菌の数もとても減少しておりました\(^o^)/
薬が効いたようです。
膀胱の内側の壁が新陳代謝ですべて新しくなるのに、
だいたい3週間かかると言われているようで、
今、1週間たっているから、
あと2週間は薬を飲ませてくださいと言われました。
と言うのも、膀胱壁に細菌が潜んでいることがあるそうな。
飲ませ切って再発しなければ、完治だそうです。
様子を見て大丈夫そうなら、もう通院は良いとのことでした。
ところがね。
我が家にはもう1ワン、
いろいろ抱えているワンコがいるんですな。
「この間連れてきた柴犬の方も、
細々抱えていて診ていただかないといけないので、
今度また連れてきます。よろしくお願いします」と
先生に言って来ました。
前のかかりつけの院長先生に「心雑音がある」と
言われていた光さん。
ちゃんと検査してもらわないとです。

さて、獣医さんから帰宅して夕方。
近所のワン友ジョナママさんから
多夢太郎の快気祝いをいただきました。

左手前からチラッと見ている光さんがツボwww
暑がり多夢太郎に水が霧になって出る
ファン付きのクールアイテム♪
これは嬉しいね~~~。アタシが使っちゃいそうだね~~

そしてお風呂にマメに入る多夢太郎には嬉しい
吸水抜群なタオル\(^o^)/
貧毛くんの多夢太郎なら、この2枚で乾いてしまいそうだわ(爆)。

この間、誕生日を迎えたアタシにもプレゼントくださり、
お心遣いありがとうでしたm(_ _)m
多夢太郎もアタシも、いつもいろんな人に心をかけてもらって
有り難い限りです。
Posted by ネエネ at 23:14│Comments(2)
│動物病院
この記事へのコメンちゅ
多夢くん、膀胱炎治ってきて 良かったね。
蘭も最近、昔は、マーキングで徐々に小出しにしてたけど、最近、ジャーって多いのよね。
光ちゃんも蘭もシニアになると色々とあるよね。
蘭も最近、昔は、マーキングで徐々に小出しにしてたけど、最近、ジャーって多いのよね。
光ちゃんも蘭もシニアになると色々とあるよね。
Posted by 蘭ママ at 2014年07月01日 07:03
★蘭ママさん( ^^) _旦~~
はい、年取るとワンコも人もいろいろありますよね(苦笑)。
小出しにせず、ジャーッとやってくれたほうが楽じゃないですか?
光はいまだに小出しです(^_^;)
蘭ちゃん、目や心臓は元気? 光は年々悪くなっていってますよ。とほほ。
はい、年取るとワンコも人もいろいろありますよね(苦笑)。
小出しにせず、ジャーッとやってくれたほうが楽じゃないですか?
光はいまだに小出しです(^_^;)
蘭ちゃん、目や心臓は元気? 光は年々悪くなっていってますよ。とほほ。
Posted by ネエネ
at 2014年07月01日 21:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。