ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【多夢太郎の増毛計画】
mo-mo-pj
にほんブログ村 トラコミュ お笑い犬へ
お笑い犬
ブログランキング・にほんブログ村へ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年07月10日

獣医さん4タイム

 


台風が近づいていますが、

皆様がお住いの地域で被害は出ていませんか?

日本全国、すごいことになっていて、

今夜から荒れる予報の南関東はビクビクしていますシーッ


台風が本格的に来る前の本日、

休みだったので獣医さんへGo!

前回もお知らせしておりましたが、

光に心雑音があり、精密検査をしに行ってきました。

獣医さん4タイム



さてさて検査結果は……

 

レントゲン→心臓の大きさ、位置、形に問題無し

エコー→血流、弁の開閉、血管に異常無し

血液検査→朝ごはんを食べてから行ってしまったので、

腎臓の数値に若干の異常はありましたが、

たんぱく質が多く出ているようなので、

食餌のせいだろうとの見解。


総合判定→心音に雑音はあるものの、非常に軽度で

今のところ投薬治療をする必要なし。

定期的に検査をして様子を見ましょうとのことでした。

ヨカッター! 薬が増えなかった\(^o^)/


台風が近づいているので、問題の咳のことも聞くと、

手持ちの(前の獣医さんで処方された)頓服薬があれば

注射しなくても今のところ大丈夫でしょうと言われました。

今回、レントゲン検査をしたときに、気管も写るのですが、

前にレントゲンを撮ったときより、

随分、気管が回復しているように見えました。

もう戻らないと言われていた気管。

今の獣医さんの見解では、わずかに狭くなっている所があるものの、

通常の1ミリぐらいのもので、全く問題ないとのことでした。


とりあえず、台風が来ているので目を離さず、

様子を見て行くことにします。




…………さて。




問題はこの方↓

獣医さん4タイム



はい、エリカラリターンマッチですガーン

実は光と一緒に連れて行った病院で

多夢太郎も診てもらいました。

前回よりだいぶ腫れが引いていたので

軽快しているかと思ったら、

かかりつけから、新横浜の大きな病院に連絡が行ったらしく、

アタシのケータイに新横浜の病院から電話が汗

傷跡を一度診せてほしいと言われ、

休みが合わないので、急きょ、昼過ぎに新横浜へ行って来ましたタラ~


腫れてきた日にちや経緯を話し、

奥へ連れて行かれた多夢太郎。

待合室で待っていたら、担当医に抱えられて

多夢太郎が帰ってきました。

説明を聞くと、膿がたまった部分に中から糸が出てきており、

恐らくその糸を異物と感じた体が反応した模様。

糸も樹脂も体内にあって問題ないものなのですが、

まれに、こうした反応が出るようです。

その糸を抜いてもらい、様子を見ることになりました。



…で、その糸を抜く際に、部分的に切開したので、

一針だけ縫った多夢太郎。

だからエリカラ復活だったのですガーン

獣医さん4タイム



↑ ちょっと見づらいですが、楕円の中の黒い部分が

今回、膿んで切開した部分です。


また一週間後ぐらいに、新横浜へ診せに行かなきゃですガーン

休み変えられないよ、どうしよう。

遅刻して行くしかないかな。



最後にスピンオフショット。

ヒカタム食事風景です。

獣医さん4タイム



獣医さん4タイム



同時に同量あげて、同時刻に撮影していますが、

多夢太郎の早い事、早い事。

全く噛まない多夢太郎。吸い込むように食べます汗

そして……

獣医さん4タイム



光のご飯を狙う多夢太郎。

この状況になるので、見張ってないと

光がどんどん痩せて行くことになってしまいます。

元気、食欲は旺盛な多夢太郎なので、ご安心ください(苦笑)。



朝に獣医さんへヒカタム連れて行き、

午後に多夢太郎を新横の獣医さんへ。

そして夕方に光を迎えに、ふたたびかかりつけに行き、

その際、手持ちが間に合わず、

支払いに再びかかりつけに行くというwww

一日に4回も獣医さんへ行って来ましたガーン

そして4回目の帰り道に、近づいてきた台風の雨で

ずぶぬれになったアタシ。

ヒカタムは留守番だったので被害に遭いませんでした。



台風よ、これ以上の被害を出さないでオクレ~~。


同じカテゴリー(動物病院)の記事画像
多夢太郎の悪夢
再び、ご無沙汰です
多夢太郎の傷口
多夢太郎の傷跡と光の心臓
多夢太郎の膀胱炎
ありがとう。
同じカテゴリー(動物病院)の記事
 多夢太郎の悪夢 (2015-02-08 21:11)
 再び、ご無沙汰です (2014-09-12 19:04)
 多夢太郎の傷口 (2014-07-28 22:25)
 多夢太郎の傷跡と光の心臓 (2014-07-06 21:56)
 多夢太郎の膀胱炎 (2014-06-28 23:14)
 ありがとう。 (2014-06-24 23:13)

この記事へのコメンちゅ
ネエネさん、お疲れ様~。
光ちゃん、問題なくて、良かったです。
多夢くん、またカラーですが、原因もわかって良かったですね。

うちの鈴も多夢くんと同じで、ご飯飲み込んでます。めっちゃ早い。
そして、蘭母さんのごはんを狙います。
なので、扉一枚はさんでます。
Posted by 蘭ママ at 2014年07月12日 12:28
★蘭ママさん( ^^) _旦~~

ご心配ありがとうです!
光は問題なかったです、ヨカッタです。
多夢太郎、原因が分かったような分からないような(^_^;)
この糸が原因ならこのまま治ると思うのですが…。

あら、鈴ちゃんもご飯早いのねぇ。
うちは扉一枚隔てられない家なのよ(涙)。
Posted by ネエネネエネ at 2014年07月12日 21:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
獣医さん4タイム
    コメント(2)