2009年03月25日
好きな歌 其の四 【サムライニッポン・シブがき隊】
2月はすっかり通常の日記も滞っていたので、二ヶ月ぶりに好きな歌をご披露~
WBCでサムライ・ジャパンが優勝したので思い出した歌があります。
この間のアカデミー賞で快挙をなした、「おくりびと」。
元シブがき隊のモッくんが、主役をはじめ手がけていましたね。
そのシブがき隊が歌っていた歌、「サムライ・ニッポン」。
早速イッテミマショ~♪

【歌のタイトル:サムライニッポン】
【歌手:シブがき隊】
Woowa Sawa Yeah Yeah
Samurai Nippon
止められないぜ ツッぱるなよ
ルージュのくちびる 震えてるぜ
そっぽ向かずに 俺を見ろよ
涙で頬を濡らして 馬鹿だねお前
無理して遊びと 割り切るお前さ
痛いぜ悲しい 昨日が見えるよ
吹き飛ばすぜ哀しみ 抱かれてみろよ
いま見せてやるぜ 本当の男
サムライ・ニッポン そこらの軟派じゃないぜ
格が違うぜ俺は 愛が違う
サムライ・ニッポン 死ぬまでお前ひとりさ
「愛してるよ」と軽く 言えないけれど
覚悟を決めなよ 戒厳令さ
奪いに行くぜ お前をクーデター
Woowa Sawa Yeah Yeah
Samurai Nippon
裸のお前は 優しすぎて
心はいつでも 傷だらけさ
火花散らした 導火線が
お前のこと欲しいと 叫んでいるぜ
ずっとそばにいるぜ 俺誓ってやる
辛すぎたんだね 愛しくなるぜ
サムライ・ニッポン 魂 生命(いのち)もやるぜ
死ぬほど本気なのさ 嘘は恥だぜ
サムライ・ニッポン 甘えちゃ男がすたる
有無を言わさず強く 抱きしめるぜ
サムライ・ニッポン そこらの軟派じゃないぜ
格が違うぜ俺は 愛が違う
サムライ・ニッポン 死ぬまでお前ひとりさ
「愛してるよ」と軽く 言えないけれど
覚悟を決めなよ 戒厳令さ
奪いに行くぜ お前をクーデター
Woowa Sawa Yeah Yeah
Samurai Nippon
和的なものを歌っていたことが多いシブがき隊ですが、これもその筋をめちゃくちゃ歌ってますね。
ちなみに作詞が「売野雅勇」さんで、作曲が「後藤次利」さんと言う、売れ筋作家によるものです。(チェッカーズやおニャン子倶楽部に歌も手がけている人たちです)
実はワタクシ、かつてシブがき隊の大ファンでした(///∇///)
もっと紹介したい曲は他にもあるんですが、WBCで勝利が決まってからこっち、この歌が頭から離れない!!!爆
それにしても二十年以上前の歌なのに、こうやって全部を完璧に思い出して歌えるって言うのは、覚えやすいメロディーを作った作曲家の腕だな…と思います。

WBCでサムライ・ジャパンが優勝したので思い出した歌があります。
この間のアカデミー賞で快挙をなした、「おくりびと」。
元シブがき隊のモッくんが、主役をはじめ手がけていましたね。
そのシブがき隊が歌っていた歌、「サムライ・ニッポン」。
早速イッテミマショ~♪
********************

【歌のタイトル:サムライニッポン】
【歌手:シブがき隊】
Woowa Sawa Yeah Yeah
Samurai Nippon
止められないぜ ツッぱるなよ
ルージュのくちびる 震えてるぜ
そっぽ向かずに 俺を見ろよ
涙で頬を濡らして 馬鹿だねお前
無理して遊びと 割り切るお前さ
痛いぜ悲しい 昨日が見えるよ
吹き飛ばすぜ哀しみ 抱かれてみろよ
いま見せてやるぜ 本当の男
サムライ・ニッポン そこらの軟派じゃないぜ
格が違うぜ俺は 愛が違う
サムライ・ニッポン 死ぬまでお前ひとりさ
「愛してるよ」と軽く 言えないけれど
覚悟を決めなよ 戒厳令さ
奪いに行くぜ お前をクーデター
Woowa Sawa Yeah Yeah
Samurai Nippon
裸のお前は 優しすぎて
心はいつでも 傷だらけさ
火花散らした 導火線が
お前のこと欲しいと 叫んでいるぜ
ずっとそばにいるぜ 俺誓ってやる
辛すぎたんだね 愛しくなるぜ
サムライ・ニッポン 魂 生命(いのち)もやるぜ
死ぬほど本気なのさ 嘘は恥だぜ
サムライ・ニッポン 甘えちゃ男がすたる
有無を言わさず強く 抱きしめるぜ
サムライ・ニッポン そこらの軟派じゃないぜ
格が違うぜ俺は 愛が違う
サムライ・ニッポン 死ぬまでお前ひとりさ
「愛してるよ」と軽く 言えないけれど
覚悟を決めなよ 戒厳令さ
奪いに行くぜ お前をクーデター
Woowa Sawa Yeah Yeah
Samurai Nippon
和的なものを歌っていたことが多いシブがき隊ですが、これもその筋をめちゃくちゃ歌ってますね。
ちなみに作詞が「売野雅勇」さんで、作曲が「後藤次利」さんと言う、売れ筋作家によるものです。(チェッカーズやおニャン子倶楽部に歌も手がけている人たちです)
実はワタクシ、かつてシブがき隊の大ファンでした(///∇///)
もっと紹介したい曲は他にもあるんですが、WBCで勝利が決まってからこっち、この歌が頭から離れない!!!爆
それにしても二十年以上前の歌なのに、こうやって全部を完璧に思い出して歌えるって言うのは、覚えやすいメロディーを作った作曲家の腕だな…と思います。
Posted by ネエネ at 18:00│Comments(0)
│好きな歌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。