ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
【多夢太郎の増毛計画】
mo-mo-pj
にほんブログ村 トラコミュ お笑い犬へ
お笑い犬
ブログランキング・にほんブログ村へ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月05日

光、またもや血尿。そして多夢太郎もピンチ!

前回の記事で、ヒカタムが検査のためプチ入院していることをお知らせいたしました。
今回は、経過と結果をお知らせいたします。

まず、いつもどおりに血尿の光さんから~(爆)。

光、またもや血尿。そして多夢太郎もピンチ!



そう、アナタの話ですテヘッ
 
光さんは先月末から、何だかおかしいな……と思っていたのですが、見事に1日に血尿しました(; ̄▽ ̄)w
2日にすぐ獣医さんへ連れて行きたかったのですが、あいにく仕事。
もう血尿しても「いつものことだな」ぐらいで動じなくなったアタシウワーン
お肉の煮汁やヨーグルト水などをがぶ飲みさせて、ジャカジャカおしっこさせたら2日には見た目に普通の尿になりました。
3日に尿検査&エコー検査してもらいましたが、何と全てが正常値で膀胱炎の症状が見られないとなビックリ
一時的に出血し、パッと治ってしまった模様。
こんなこともあるのね~~。
でも獣医さんでバッチリ最近の食生活をたずねられ、手作り食はNGになってしまいましたガーン
せっかく体重も一キロ減ったのに。
「ひじき」と「きゃどっく」効果で、ヒゲも黒くピンッと張ってきたのに。
残念だけどphコントロールしか食べられなくなりました(T_T)
念のため抗生物質も一週間投薬。
比重という濃縮する数値が低かったため、他の臓器に悪いところがないか調べる血液検査を、5日に行うこととなりました。

んで、我が家にはもう1ワンおりますね。
毛むくじゃらで短足のお坊ちゃま。

光、またもや血尿。そして多夢太郎もピンチ!



はい、そうです。多夢太郎のことです。
実は彼、1日の夜中に二度もオネショしました。
一回だけなら「たまたま」と思いますが、二回っちゅーのが「おかしい」と思ったきっかけです。
多夢太郎は私のベッドで一緒に寝ています。
上下関係を作る上で、飼い主と一緒に寝ることはいけないとされる犬社会ですが、この際その話は長くなるのでおいといて。
夜中にトイレに行きたくなると、多夢太郎は必ず私を起こします。
ベッドから一人で降りられないのでねウワーン
なのにその催促もせず、漏らした!?
6月末に五日間ぐらい休みが続いて、7月1日からまた仕事に行くようになったから、精神的ダメージを受けたのかと思いました。元々感情を、嬉しい時、怒った時、哀しい時、楽しい時とシッコで表す子なので、久々の留守番ショックかと思ったのです。
で、光を獣医さんに連れて行こうとした朝、思いっきり吐いた多夢太郎。
ん?? なんかおかしい??
獣医さんに行くし、ついでに診てもらおうぐらいの気持ちで連れて行ったらアンビリーバボー(; ̄▽ ̄)w
多夢太郎のほうが深刻でした。。。
こちらも尿検査とエコー検査をしてもらったのですが、尿検査は血尿したての光より悪く、明らかに膀胱炎の数値。彼の膀胱炎の原因は、何と「前立腺の炎症によるもの」だったのです。エコー検査で前立腺が、かなり腫れていることが分かりました。前立腺は膀胱の真後ろ、尿管のすぐ上にあり、膀胱からも尿道からも細菌感染する可能性があるとのこと。そして防ぎようがないそうな汗
とりあえず抗生物質で様子を見て、治らないようならホルモン剤の投与治療、それでも治らないならすぐ去勢手術と言われました。
今まで元気だけがとりえの多夢太郎だったのに、五歳を目前に……。
ホルモン剤を使うにも、去勢手術をするにも、今後のことを考えると血液検査を一度しておいたほうが良いと言われ、多夢太郎も5日に血液検査。

光、またもや血尿。そして多夢太郎もピンチ!



で、先ほど食餌抜きで朝一から獣医さんに行き、血液検査してきました。
三時間も獣医さんに詰めていたので、ワンコともどもヘトヘト。
おかげさまで、こちらの検査はヒカタムともに異常なく。
しいて言うなら、多夢太郎が朝から飲まず食わずだったので、若干の水分不足ではありましたが心配ない範囲とのこと。
でも前立腺を一度患うと、再発し、果ては前立腺炎や前立腺腫瘍に発展する可能性が高いため、早めの去勢手術を勧められました。
ああ、とうとう多夢太郎が本当にタムコになってしまうかも(^^;)
いや、そんな冗談言ってる場合でないんですが。

同じような症状になったことあるワンちゃんいますかね。
いたら様子を教えていただきたいですm(_ _)m

検査尽くしで(しかも2ワン同時)、ネエネはお財布が痛いよタラ~
軽く関西往復してこれる金額がぶっ飛びましたがなダウン


同じカテゴリー(動物病院)の記事画像
多夢太郎の悪夢
再び、ご無沙汰です
多夢太郎の傷口
獣医さん4タイム
多夢太郎の傷跡と光の心臓
多夢太郎の膀胱炎
同じカテゴリー(動物病院)の記事
 多夢太郎の悪夢 (2015-02-08 21:11)
 再び、ご無沙汰です (2014-09-12 19:04)
 多夢太郎の傷口 (2014-07-28 22:25)
 獣医さん4タイム (2014-07-10 21:04)
 多夢太郎の傷跡と光の心臓 (2014-07-06 21:56)
 多夢太郎の膀胱炎 (2014-06-28 23:14)

この記事へのコメンちゅ
こんにちは!!
タム君、大変なことになっていたんですね。
人間と同じです。しかし少し早いかなぁ・・・
人間も60歳~70歳の方は前立腺肥大になって、おしっこが出にくくなります。
酷かったら、前立腺がんが多いですが、
現在は治ります。

タム君も命のことを考えると、摘出手術がいいいですね。仕方ありません。
しかし、財布は本当に寂しくなりますよね。
よ~く解ります。
早く解ってよかったですね。
Posted by reeco at 2009年07月05日 20:36
久しぶりにお邪魔したら・・・。。。
多夢たん大丈夫かな?!
前立腺かぁ。。。
去勢を進められているのですね。
ネエネさんのお財布が痛いっていうのもすごーくよくわかります(。>0<。)
でもでもカワイイ我が子のためだもんね☆
ネエネさんがすぐに病院に連れて行ったから早くわかったんだもの!わたしだったら数日様子みて・・・とかだったかもしれない。。

光ちゃんの方は膀胱炎が早急によくなったようで、よかったね☆

お多夢ちゃんのことはこれからネエネさんがお医者様と相談して・・
ということになるのだと思うのですが、どちらにしても多夢ちゃんが一日も早くよくなることを祈ってます☆
多夢たん、そしてネエネさん、ファイトだよっ!
Posted by なぽりん at 2009年07月05日 21:11
ヒカちゃんも多夢君も大変な事になってたんですね@0@
友人ワンコのデカチュアダックスも5才で前立腺の病気になり
去勢しましたT∧T
こんな事ならもっと若いうちにしておけばよかった・・・と友人は漏らしていました。
早く良くなれ~!
ネエネさんの懐もホクホクになれ~!!
Posted by なべこ at 2009年07月05日 23:39
お疲れ様でした
ショックでしたよね…
でも、いつもと違うのを感じて、早急に病院に連れて行ってよかったですね

うちの先代柴は、年とってからメッチャ機嫌悪いのが続きわからんまま病院に連れてって、睾丸に腫瘍がみつかりました。
もっと早く見つけてあげられれば良かったって思いました。

多夢くんが早く良くなりますように!
Posted by るんぺん  at 2009年07月06日 13:22
お久しぶりです。
ご無沙汰している間に大変なことに・・・。
大丈夫ですか?
精神的にまいってますよね。
ヒカちゃん、すぐに治って本当によかったです。
タムちゃん。。。
そんなヒドイ事になって。
早く良くなりますように、祈っています。
ネェネさんもショックでしょうが、頑張ってください。
早く良くなりますように!!
ファイトーです!!!!
Posted by クッキーボンボン at 2009年07月06日 15:28
★reecoさん( ^^) _旦~~

どーもー(@^^)/
多夢太郎、ちょいと大変なことになっておりますた。。。
少し早いですよね? 早熟なんっすかね(爆)。
いやいや、冗談言ってる場合でないんですが(^^;)
ワンコの場合、前立腺自体を取り除く手術は難しいらしく、ひどくなる前に関係が深い睾丸を取り除いて(いわゆる去勢)未然に防ぐ方法が一般的らしいです。
そうなんっすよ~~。命のことを考えると手術もやむをえないのかな…と思うです。
財布は相当きますね~~爆
せめて、早期発見ということでプラス思考でいきますわ(´~`*)
Posted by ネエネ at 2009年07月06日 20:32
★なぽりんさん( ^^) _旦~~

お久しぶりーふのコメンチュありがとう!
あーいー。
まぢで「お多夢」になりそうです(  ̄▽ ̄)w
可愛いけど不細工で甘ったれで泣き虫の息子のために、財布の紐をゆるめるですよ(爆)。
いやいや、私も光の血尿がなかったら「様子見よっ」で終わってたかもなぁ~。今となっては光の血尿に感謝だね♪
うんうん、光は一時的なものだったみたいで、本当によかったです!
何かむしろ、多夢太郎の異変に気づいて「早く病院連れて行けー」って、光が血尿したんじゃないかと思っちゃうぐらいです。

お多夢はきっと、お多夢となるでしょう(^曲^)
って、「お多夢」って書くと「オタク」みたいに聞こえて、さらに笑いが増しマッスル。

温かいコメントありがとうね~~!!
頑張るっすよ\(^o^)/
Posted by ネエネ at 2009年07月06日 20:39
★なべこさん( ^^) _旦~~

光の血尿は毎度のことなので、本当にあまり心配してなかったんですが、多夢太郎には驚かされました(^^;)
わぁ~。ワン友のデカチュアさんも5歳目前で…ですか~~。まさに同じ状況。
私は避妊も去勢も必要なければ、全然する気はない派だったんですが、光も3歳で子宮蓄膿症になったしねぇ。5歳でも十分若い気がしていますよ。
アタシの懐具合も祈ってくれてアリガトウ!!
せっせと稼がねばね(爆)。
Posted by ネエネ at 2009年07月06日 20:42
★るんぺんさん( ^^) _旦~~

るんぺんさーん♪ 先日はどうもありがとうね~~。
いやぁ、るんぺんさんが「ネエネにいいことありますように」って祈ってくださったおかげで、多夢太郎が早期発見できたんじゃないかなって思いましたよ。奇しくも「太郎」つながりでしたし(´▽`*)

おおおお! 先代柴さんは睾丸の腫瘍でしたかぁ。
近所の柴さんで、アンビリーバボーに睾丸が大きい子がいたんですが、もしやもしや。。。

多夢太郎はおかげさまで、抗生物質で落ち着いています。ご心配くださって、本当にありがとうですm(_ _)m
Posted by ネエネ at 2009年07月06日 20:46
★クッキーボンボンさん( ^^) _旦~~

どーもー♪♪ あんこちゃんの記事を読み逃げしているネエネでーす(⌒∇⌒)
可愛いっすねぇ、ブラタン!!
精神的にまいったときは、あんこちゃんで癒されにブログを読みにいってまーす♪

光はいつものことなので、飼い主慣れすぎてしまいました(^^;)
多夢太郎にはビックラしましたわ。なになに、そんな深刻だったの!?って。
温かいコメントありがとうです~~。
凹んでばかりもいられないので、前向きに頑張りますよーーー\(^o^)/
ボンちゃんを含めてみんなから、応援もらってるから大丈夫♪
Posted by ネエネネエネ at 2009年07月06日 20:54
ご無沙汰してました~。
仕事が忙しく、2ヶ月パソコンから離れてました。
びっくり。光ちゃんに多夢くんも・・・。
尿検査がたまに必要なのは鈴も蘭もで、フードにお湯でふやかして、食べさせるといいとフードを取り寄せてるお店で聞いて、最近はじめてます。水分を摂れるので。

早く良くなっていきますように。
Posted by 蘭ママ蘭ママ at 2009年07月24日 21:33
ご無沙汰してました~。
仕事が忙しく、2ヶ月パソコンから離れてました。
びっくり。光ちゃんに多夢くんも・・・。
尿検査がたまに必要なのは鈴も蘭もで、フードにお湯でふやかして、食べさせるといいとフードを取り寄せてるお店で聞いて、最近はじめてます。水分を摂れるので。

早く良くなっていきますように。
Posted by 蘭ママ蘭ママ at 2009年07月24日 21:33
★蘭ママさん( ^^) _旦~~

お返事遅くなってすみませーんm(_ _)m

こちらこそ、大変ご無沙汰いたしております。
私も夏休み(子供の)に入ったら、仕事と家事に追われてしまって、なかなかダメっすね~(^_^;)

そうなんです。フード食べるとき、一緒に水分とらせるといいんです。
ヒカタムはずっとそうなんですが、光はフードによって結石の前の結晶が増殖するし、多夢太郎にいたってはシャコタンなのでばい菌入りやすいみたいです^^;

おかげさまで、今のところヒカタムともに症状は落ち着いています。そろそろ再検査に行って来ないと~。
ご心配くださって、ありがとうです。
Posted by ネエネネエネ at 2009年08月11日 15:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
光、またもや血尿。そして多夢太郎もピンチ!
    コメント(13)